技巧より感性


「技巧より感性」という言葉が、

神奈川音楽コンクールの

合言葉だそうです。


技巧より感性といっても、

技巧がないと弾けない。


感性だけあっても

弾けない。


どちらも大事だと思います。


どの世界でも

そうかもしれませんが、

技術を整えること、磨くこと、


また、新しい知識や発想を

取り入れて、


新しい技術に生まれ変わる

ということは大切にしたいこと。


それとともに、

もっと大切なことかも

しれないのが、


人間らしい、

また、人間ならではの

感性、感じ方、感覚がないと、


音楽としての芸術性が

なにか物足りないように

感じます。


技巧と人間らしい感性。


このコラボが、

「音楽的な感性」

としてかもし出されて、


人の心に

快い音楽、

感性のある音楽として

届くのだと思います。