プロフィール


横浜市青葉区青葉台バイオリン・ビオラ教室レッスン

 

 

廣田 雪恵 (ひろた ゆきえ)

 

バイオリン・ビオラ教室 Cocoron主催・指導。

東京音楽大学バイオリン専攻卒業。

 

 

独奏に加え、豊富なアンサンブル経験を活かし、独奏でもアンサンブルの視点を取り入れた技術と表現方法、伴奏側から見た演奏法も指導。

 

約25年400人の指導経験を活かし、「音楽をとおして、心で感じるものを表現することを楽しみ、音楽が心の栄養や成長、人生の宝になっていくレッスン」を心がけています。

 

田園都市線横浜市青葉区青葉台バイオリン・ビオラ教室 プロフィール

 

 

 

3歳半からバイオリン、小学生からピアノも始め、小5~高1まで先生が主催する弦楽アンサンブルに参加。弦楽器の響きの素晴らしさに感動し、音の背景にある様々な世界を体感しました。

 

他の分野にも興味があり、大学受験は進路を決めきれず、さらに大学の経営方針で100人定員を減らした年にひっかかり浪人。

 

そんな中、師匠の“音楽の本質を追求する”姿勢に感銘を受けました。技術は、表現したいもののためにあり、音楽の内にあるものを心と感性で表現することが演奏だということを教わりました。

 

その後、無事合格し、浪人中から参加した師匠率いる弦楽アンサンブルで、日本各地、アメリカ演奏旅行もでき、仲間といい音楽を目指し、創り上げていく楽しさとやりがい、音楽の内にある世界を表現することの面白さを味わい、ビオラも学びました。 

 

卒業と共に、今までの経験と音楽を奏でる楽しさ、喜びを伝えるために、音楽教室と幼稚園で、バイオリン・ビオラの個人レッスンとアンサンブルレッスンを始め、作曲も学びました。

 

幼稚園での指導は、多くの子供達と独奏もアンサンブルも一緒に楽しみ、伸びゆく姿を見守り、サポート。内面の発達について学ぶため保育士資格を取得。

 

さらに、メンタルセラピー、体やメンタルの治療を学び、影ながらレッスンにも活かされています。

 

音楽教室では、学生さん、大人の方たちの「好き、やりたい」気持ちに押され、やりがいと喜びを感じながらの個人レッスンとアンサンブルレッスンを楽しみました。

 

15年ほど勤務しましたが、2010年に独立。

 現在、バイオリン・ビオラ教室 Cocoronを主催、指導。

 

大切な趣味として続けていきたい、自信や特技に、心と生活を潤すものとして楽しんでいきたいという方々に、個性と個々のペース、ニーズに合わせたオーダーメイドのレッスンを行っています。

 

子供さんたちは、始めたきっかけはそれぞれですが、ずっと楽しく続けていきたい、死ぬまで弾きたいなんていう子も。

 

学生さんたちは、音楽は生きる中で大切なもの、いろんなことを教えてくれるもの、趣味にもちょっとした特技にもなるものという声。

 

大人の方々は、集中して取り組める趣味でリフレッシュになる、挑戦のしがいがある、生涯の趣味として続けたい、人生の栄養になるとのお声を聞いてます。

 

仕事や家庭以外のもので達成感や充実感が得られることが、結果としてそれらにもよい影響を与えているとか。

 

 

音楽を通して自分らしく輝き、向上心ある仲間と楽しみながら成長し合え、音楽が人生の宝となっていけるように、さらには周りにも幸せをもたらせる子供や大人があふれる教室を目指しています。

 

 

生徒さんの声はこちら

 

 

 

 

<学んだこと>

 

*リトミック

 

リトミックとは、一言で説明するのは難しいのですが、自分で見て聴いて触れて、音や場面を体感、想像、感動、共感し、想いやフィーリングを自分の感性で表現するもの。

 

感じ感動することが考えることに結びつき、想像や創造につながります。

 

その中に、リズム、音の長さを覚えていくことはもちろん、即時反応力、注意力、記憶力、集中力、思考力等も養われていく特徴があります。

 

お子さん用のビデオ教材も、これらのことを意図しながら、見て聴いて体を動かしながら覚えられるように工夫して作っています。

 

 

  *メンタルセラピー、治療

 

楽器を弾くのに欠かせない意識と心と体。

体の動きを阻んでいる体や心、意識にある原因を見ながら、より楽に演奏できるよう、また意識の幅が広がることで体の動きや表現がよりよくなるような内側からのアドバイスもしています。

 

また、大人の方は日々の生活で肩や腕など、体の故障もしがちです。

 

可能な範囲で治療を入れさせて頂くことも度々あります。

 

 

他、絵画、作曲、生け花、フラワーアレンジメント、モダンダンス、バレエなど、ちょこちょこと。

 

 

 

 

<趣味>

 

ガーデニング、裁縫、読書、美術・アート鑑賞、フラワーアレンジメント

 

 

 

<好きなもの>

 

 木や植物、きれいな色や音、天然石など感覚を楽しませ癒してくれるもの。柔らかさとユーモア。

 

 

 

<その他>

 

*卒業後、全日本演奏家連盟オーディション合格。
 

*音楽教室在職中は、指導力を評価され表彰を受けた。

 

*FMサルース トークザタウン出演
 

*自作の詩・音楽・絵をコラボしたオリジナルCD「my poem]を製作。

 

「my poem」より 
 「今日という日のおくりもの」
 「自由」
 vn演奏・作曲・詩:廣田雪恵

 pf:河村真夕子

 

 

 

 

青葉台フィリアホールでのコンサートより

 

1   河村真夕子:緑の風にゆられて

2.ディーリアス:伝説

 

演奏:vn 廣田雪恵 pf 河村真夕子

 

 

 

 

 

 

 

メッセージ


バイオリン・ビオラ教室 メッセージ画像

 

 

 

音楽は、続けていくことで自分の宝になります。

 

楽しいだけではなく、時には足ぶみすることも。

 

そんなときは「昨日より一歩前へ」。

 

日々の小さな挑戦を楽しめ、達成感と自信につながるように。

 

人生を楽しみ、乗り越えるコツが音楽のレッスンには詰まっています。

 

 

ラクに弾ける楽器ではないですが、だからこそ学びがいとやりがいがあります。

 

音楽をとおして心の世界を広げ、より充実した日々を送ってもらえたらと思っています。

 

 

音楽は、「心創り」だと思っています。

 

私自身、長く続ける中で、大変さも、それを乗り越えた楽しさも感じてきました。
 

音楽を通しての多くの出会いが、喜びや心の成長をもたらしてもくれました。

 

様の成長と喜びが大きなやりがいであり、感謝の日々です。

 

 

 

     

アルバム


横浜市青葉区青葉台バイオリン・ビオラ教室 バイオリンコンサート

フィリアホールでのコンサート。
 絵本と作曲した自作音楽のコラボ。

 

 

田園都市線横浜市青葉区青葉台バイオリン・ビオラ教室 アンサンブル

仲間との室内楽コンサート

新橋にて

 

 

田園都市線横浜市青葉区青葉台バイオリン・ビオラ教室 アンサンブル

音楽仲間との演奏は、気づきが沢山あり、いい刺激に。

長野県安曇野市にて

 

 

 

 

無料体験レッスン受付中 !

 

↓タップ、クリックすると

お問い合わせページへ

問い合わせ画像