年齢に関係ない内面の成長


日々レッスンをしていると、

テクニック以外のハードルが

あることに

よく気づきます。


できない原因、

やれない原因、

体が動きにくい原因。


これは、 

まだ意識にのぼっていない

ことがあるから。


一つ気にすることができて

馴染んできたら、


そこで終わりにせずに、 

もう一つ新しく

注意することを加えて、


どちらも

「感じながら」

数回練習してみてもらいます。


それができてきたら、

もう一つ加えたり、 


全体のバランスを

取りつつ

「調整」をしながら弾く

練習をします。


このようにしていくと、

前より分かりながら、

内容のある演奏が

できるように

なっていきます。


レイヤーを

積み重ねていくような

練習方法ですが、


複雑なものも

これをやっていくと、


無意識で弾いていても

どこかで必要な要素を

感じながら弾けるようになり、

だんだん馴染んできます。


やることをイメージしながら

感覚に落とし込んでいく

という感じです。


ぜひ

今やってみようと

思うことを通して、

ご自身を高めていくことを

継続していって欲しいと

思います。


それは楽しいことだと

思います。