どんなことを考えて演奏しているの?

 

先日、

バイオリンを弾いている最中は、

どんなことを考えて弾いているのか、

という質問がありました。

 

曲に慣れていない段階では、

音程や右手のボーイングのことを

主に考えながら弾いています。

 

少し慣れてきたら、

音楽の内容を感じながら、

弾いていきます。

 

さらに、

フレージング、強弱、

音色、ビブラートなど、

 

表現にかかわるところを

加えていきます。

 

あとは、

曲のイメージや

ストーリーを考えて、

よく弾きこんでいく感じです。

 

伴奏がある曲なら、

伴奏譜を見て

作品全体を感じながら

弾きます。

 

弾ける方は

ピアノのパートを

自分で弾いてみるのも

よいと思います。

 

聴くだけでなく

実際に音を出してみると、

 

メロディだけでなく

音楽全体の世界が

見えてきます。